skip to main
|
skip to sidebar
CD125 ベンリー
CD125との日々をつづる日記
2009年1月27日火曜日
ベンリー 絶好調
ベンリーの1967年式は好調に走っています。まだまだ直さなくてはいけないところは多々ありますが、街中をトコトコ走る分には全く支障ありません。ツインのサウンドはまさに60年代。なかなか良い音(うるさい?)です。
CD125Tは最近乗る暇がありませんが、週に1度はエンジンをかけています。2002年式で排ガス規制後の正真正銘の最終型ですが、それでも絶版から7年目。でも、長い間倉庫に眠っていただけに新車同様でピカピカです。結局走行距離もまだ600km台!乗るのがもったいないと思えるほど。暖かくなったらもっと乗りたいものです。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ブログ アーカイブ
▼
2009
(3)
►
2月
(1)
▼
1月
(2)
ベンリー 絶好調
ベンリー1967:組み立て&エンジン始動
►
2008
(4)
►
12月
(2)
►
11月
(1)
►
9月
(1)
自己紹介
CD125
【バイク歴】 スズキ薔薇でスタートしたバイク歴。その後、MBX50、NS50(ミニバイクレース)、RS125R(ロードレース)など小排気量中心。国内A級に昇格した年にバイクをやめたものの、15年ぶりにCD125で復活。便利なベンリーをトコトコ乗っています。
詳細プロフィールを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿